牛乳にまつわる誤解を解決!毎日飲もう
みなさんの中にも「牛乳は栄養価が高い>カロリーが高い>飲むと太る」
というイメージを持っている人が多いと思いますが、それは大きな誤解です。
前頃で述べたように牛乳は「栄養素密度」が高く、
少ないカロリーでう効率良く様々な栄養をとることができます。
さらに、牛乳摂取量が多い人ほど体脂肪が低いという調査効果もあり、
「牛乳は太る」という定説はすでに過去のものとなっています。
しかも、「牛乳を飲むとコレステロールが上がる」ということももちろん間違い。
牛乳100gに含まれすコレステロールはわずかに12mg。
これは男性750mg、女性600mgという1日摂取目標においては微々たる量なんです。
また、牛乳の摂取量が増えるによって、
血中の余分なコレステロールを肝臓に運ぶ機能を持つ善玉コレステロールが増加したという報告もあります。